« 水分とダンゴムシ | トップページ | ヒメフナムシの抜け殻 »
千葉大学でダンゴムシを探していたら、松林でアルビノのオカダンゴムシを1匹見つけた。([[[[[)<表内臓の食べ物が黒く透けている。目も白い。裏口は黒い。よく見ると白体が2対しっかりと見える。
白体はpseudotracheaと呼ばれる呼吸器官で、
毛細気管が網目状になっていて、光を乱反射して白く見えているのかもしれない。しばらくしたら体前半が白くなった。 黒い食べ物が消化されて胃が空になったようだ。(追記)
この後、死にました。
アルビノダンゴムシが死んだ: だんだんダンゴムシ
2012年5月17日 (木) おすすめサイト | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: アルビノのダンゴムシ:
コメント