« 千葉県いすみ市のダンゴムシ、ワラジムシ | トップページ | ダンゴムシの個性 »
10日ぐらい前、夷隅川でコツブムシを採集した。海岸近くにヨシの生えた砂地があった。穴だらけの木片が引っかかっていた。いた。取り出そうとした。が、抵抗が激しく、足で踏ん張っていて難航した。
奥に逃げるのは卑怯だ何匹かは取れなかった。ペットボトルに木ごと海水に漬けて飼育中。
人工海水を1.5倍に薄めて、数日に一回のペースで全部取り替えている。
酸素発生剤も入れている。繊維の方向にかかわらず、硬い木材にきれいに穴をあけている。巻貝カワザンショウもいっぱいいた。
2013年11月10日 (日) 海のダンゴムシ:コツブムシ | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 夷隅川河口のコツブムシの飼育:
コメント