東京大学の青いダンゴムシ
ダンゴムシにも病気があり、イリドウイルスに感染することがある。
発症すると、体が青くなる。
体内にウイルスが溜まると、ウイルスの結晶構造が青い光だけを反射するから、と言われる。
発症したニホンタマワラジムシ Alloniscus balssi
病気が進行すると、見た目が青くなって死ぬ。
ある人から、茨城県のある林にいると聞いた。
実際、探すとすぐ見つかった。
発症すると必ず死ぬ病気だけど、ダンゴムシやワラジムシはいっぱいいる。
イリドウイルスがいるのは、ダンゴムシの密度が極めて高い地域だけ。
おそらく、ほぼすべてのダンゴムシ、ワラジムシ、フナムシが感染すると思われる。
人には感染しないらしい。触っても大丈夫かな。
北海道から沖縄まで、全国で見られる。以下のサイトが詳しかった。
青色ダンゴムシ情報
東京大学の本郷キャンパスの青いオカダンゴムシ
東大で、ダンゴムシを探した。
1匹だけ青いオカダンゴムシ Armadillidium vulgare がいた。
コシビロダンゴムシまで青くなっていた。
東京都心でもイリドウイルスがいる。
過去のイリドウイルスの報告の中に、新宿や目黒区も入っている。
Karasawa, S., Takatsuka, J., & Kato, J. (2012). Report on iridovirus IIV-31 (Iridoviridae, Iridovirus) infecting terrestrial isopods (Isopoda, Oniscidea) in Japan. Crustaceana, 85(10), 1269-1278.
詳しい話は↓
| 固定リンク
「青いダンゴムシ」カテゴリの記事
- 探偵ナイトスクープ(2018.11.04)
- また青いダンゴムシを見つけた(2018.07.14)
- 東京大学の青いダンゴムシ(2015.10.16)
- 電車の広告にダンゴムシのイリドウイルスの話があった。(2015.06.27)
「ダンゴムシの病気、寄生虫、捕食者」カテゴリの記事
- ダンゴムシの病気:寄生する線虫、ヤドリバエ(2021.07.22)
- ヒナカマキリがヒメフナムシを食べた(2018.10.04)
- また青いダンゴムシを見つけた(2018.07.14)
コメント