ダンゴムシの巣?
ダンゴムシの巣みたいなもの
オカダンゴムシがプランターの下で部屋を作っていた。
日本在来のコシビロダンゴムシでも、実は同じような現象が見られる。
落ち葉がいっぱい
慎重に落ち葉をひっくり返していく
いた
何匹もいて、糞が溜まり、数cmの穴が掘られている。
周りと比べて湿っているわけでも落ち葉が豊富なわけでもないが、ダンゴムシは集中している。
巣とは、「動物がその生活の必要のために自分の体外に作る特別な構造」とwikiに書いてある。
これは巣?
巣とは言いにくい気がする。
巣にいるダンゴムシの数はまちまちで、ワラジムシも一緒にいることがある。
協調しているとは思えないので、集合フェロモンで一緒にいるだけかもしれない。
ダンゴムシの仲間のオオグソクムシは海底にわかりやすい巣を作ることが知られている。
オオグソクムシの巣穴や飼育法: だんだんダンゴムシ
砂漠にいるワラジムシ、ハクタイワラジムシ科の一種 Hemilepistus reaumuri もはっきりとした巣を作る。
家族で住むらしい。
Hemilepistus reaumuri が巣穴を掘る動画
| 固定リンク
「ダンゴムシの行動、生態」カテゴリの記事
- ダンゴムシは頻尿(2020.12.28)
- 放課後ていぼう日誌のフナムシの足(2020.08.03)
- ダンゴムシの触角の動かし方(2020.08.13)
- ワラジムシを食べるクモ: イノシシグモ(2017.09.23)
- ダンゴムシの交尾を初めて見た!(2017.07.10)
「コシビロダンゴムシ」カテゴリの記事
- オカダンゴムシとコシビロダンゴムシの見分け方(2021.03.02)
- ネッタイコシビロダンゴムシのdiagnosis(2019.09.25)
- フチゾリネッタイコシビロダンゴムシ(2019.01.24)
- 小さいコシビロダンゴムシが卵を持っていた(2018.09.03)
- 夏に産まれたコシビロダンゴムシの子ども達(2017.12.08)
コメント