« ダンゴムシの尾肢は動く | トップページ | コツブムシの繁殖機構を乗っ取るヤドリムシ »

2016年11月27日 (日)

ダイオウグソクムシがポケモンになった

ダイオウグソクムシをモチーフとしたポケモンが登場したようです。

名前が「グソクムシャ 」。英語はGolisopod。

 

1
上半身がかっこいい。(本物が一番かっこいい)



進化前が「コソクムシ」

グソクムシ+コツブムシみたいな名前だが、見た目はセロリスっぽい。



ついにワラジムシ目がポケモンになる時代になった。

ぬいぐるみ、スマホケース、ティーパック、マグネット、衣類、ウィンナー…

グソクムシ流行が廃りませんように

|

« ダンゴムシの尾肢は動く | トップページ | コツブムシの繁殖機構を乗っ取るヤドリムシ »

海のダンゴムシ:オオグソクムシ、スナホリムシ,ウオノエ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイオウグソクムシがポケモンになった:

« ダンゴムシの尾肢は動く | トップページ | コツブムシの繁殖機構を乗っ取るヤドリムシ »