« ダンゴムシの病気:重金属汚染 | トップページ | ニセスナホリムシが人の体を食べた事例 »

2017年8月19日 (土)

海岸で足をかじられたというニュースを見た

オーストラリアの海岸で少年が海に入ったら、足から出血したというニュースを見た。

何かに足の皮膚を齧られたということらしい。



犯人はヨコエビということらしい。

BBCのニュース(画像に注意)ではニセスナホリムシの可能性も挙げている。




スナホリムシ類は雑食で、特に弱った魚やその死体を好んで食べる。

釣った魚をスカリに入れておいたら、スナホリムシに食われたという話を聞いたことがある。

しかし、日本中に世界中にスナホリムシがいるけど、人の被害は聞いたことがない。





本筋から外れるが

BBCの日本語版のサイトでは、

>ワラジムシの一種のニセスナホリムシ

と書いている。

スナホリムシは、「ワラジムシ目」の一種であり、「ワラジムシ」ではないです。

|

« ダンゴムシの病気:重金属汚染 | トップページ | ニセスナホリムシが人の体を食べた事例 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海岸で足をかじられたというニュースを見た:

« ダンゴムシの病気:重金属汚染 | トップページ | ニセスナホリムシが人の体を食べた事例 »