« ワラジムシヤドリバエの生態や寄生の写真 | トップページ | Cylisticus convexusに和名がつくならダンゴムシになるのかワラジムシになるのか »

2023年1月 3日 (火)

1億年前のダンゴムシの化石

毎年ダンゴムシの新種が見つかっていて嬉しい。

なんとなく探していたら、ダンゴムシの化石の発見を見つけた。



ミャンマーのダンゴムシの化石

Poinar Jr, G. (2018). A new genus of terrestrial isopods (Crustacea: Oniscidea: Armadillidae) in Myanmar amber. Historical Biology, 1-6.

ミャンマーから採れた白亜紀中期の琥珀にコシビロダンゴムシの一種 Palaeoarmadillo microsoma のメスが入っていた。

おそらく最古級のダンゴムシの化石。ただしダンゴムシは古生代からいるとされる。


触角と尾肢が特徴的らしい。

寄生虫が見つかり、推定ワラジムシヤドリバエ科の幼虫が体から飛び出ていて、貯精嚢?にはダニが見つかっている。



この琥珀の産地はミャンマーのカチン州フーコン渓谷という外国人が入域禁止の紛争地帯。

ここの琥珀は戦争の資金源になっているとも言われるらしい。



今までの等脚の化石のリスト

https://doi.org/10.3390/fossils1010003

中生代の化石は非常に珍しい。

|

« ワラジムシヤドリバエの生態や寄生の写真 | トップページ | Cylisticus convexusに和名がつくならダンゴムシになるのかワラジムシになるのか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ワラジムシヤドリバエの生態や寄生の写真 | トップページ | Cylisticus convexusに和名がつくならダンゴムシになるのかワラジムシになるのか »